« 土と水の学校 開催スケジュール | メイン | 「土と水の学校」in茨城BM自然塾 »

2007年07月13日

「土と水の学校」in謙信の郷

「土と水の学校」有機栽培講座~新潟県・謙信の郷 

開催日 6月7日(木)

 昨年は、同時期にガス湧きが多かった田んぼは、土壌分析による秋処理(稲ワラ分解対策)の結果、ガス湧きもなく、根も白い根が伸び始め順調に生育しています。今回の講座では、白い根の水稲栽培に関係の深い水田の土と水のpHを各圃場で計測しました。

 また、健苗づくりについて、
①追肥、弁当肥を効かせて発根を促進すること
②育苗用の培土に未熟発酵肥料を使用しないこと を確認しました。
 
 BMW技術の応用として
①万一、育苗中に肥料切れが起きた場合、生物活性水の成分を事前に検証した上で、追肥に活用すること
②来年に向け、育苗用培土について、BM堆肥を使用して、実験しておくこと
③ガス湧き予防対策としての生物活性水の圃場流し込み
 等を参加メンバー、小祝政明先生、協会の礒田で検討しました。

tutimizu_070607_kennsin1HP.jpg
圃場の巡回。昨年は同時期に、ガス湧きが非常に多かったが今年は、どの圃場でも、ガス湧きはなく、土も臭わない。

tutimizu_070607_kennsin2HP.jpg
水田の土と水をpHメーター計で計測する。

Author 事務局 : 2007年07月13日 17:46

 
Copyright 2005 Takumi Shudan SOLA Co.,Ltd All Rights Reserved.